本日「酢烏賊楼」は「よっちゃんいか」を熱烈応援いたします
皆様、「よっちゃんいか」と、聞いて「懐かしい〜」と思われませんでしょうか?
駄菓子屋の定番商品。
現在は、たまにコンビニなどでひっそりとその存在を確認できる、あの一度噛めば後をひく魅惑
の商品でございます。
お値段も当然駄菓子屋価格。ちょっと着色が気になるぅ〜というお方でも、酢と烏賊の
健康パワーで相殺でしょう!!(本当か?)
「よっちゃんいか」シリーズを作っている会社は
「よっちゃん食品工業株式会社」
ttp://www.yotchan.co.jp/(お手数ですが、ご覧になりたい方は頭にhをつけてアドレズバーに入れて下さい)
因みに「よっちゃん」とは、社長のあだ名という噂。
「当社はマネはされてもマネはしない技術開発の王者たる事を期す。」
「怠け者の吸う空気はよっちゃんグループにはない。」
等、泣かせる(面白すぎてじゃないYO)企業理念を掲げ、日々私達に商品を提供するしている
会社でございます。
くじ付き「よっちゃんいか」は、アタリが出ればもう一本。
駄菓子屋のお楽しみ、くじ付き商品。
「よっちゃんいか」シリーズも勿論ご用意してございます。
昔ほどくじの結果にドキドキとしたトキメキは感じられなくなってしまってますが、それでも
「あたり」が出ると、やっぱり心弾みます。「お得」「お値打ち」って好きな言葉だわぁ〜。
が、しかし、皆様、この「よっちゃんいか」で、アタリが出た時、交換に行きますか?
…なかなか行けないものですねぇ〜。「だいの大人がコンナモンデ」というへんなかっこつけが
入ってしまう。
でもさぁ、あれ、昔ながらの駄菓子屋さんなら平気で交換にいけると思うの。
それが、今はすっかり少なくなって、大体購入はスーパーかコンビニ。あれが拙いと思うのね。
勇気出して「交換しました」って言おうものなら、店員に半笑いされてさぁ。
でも、デモね。いいじゃない、アタリなんだもん。
颯爽とアタリくじと、新しい「よっちゃんいか」をレジに出して、「これ、貰ってくよ」
これで良し。
入荷の段階で、ちゃんとアタリ分は余分に補充されてるみたいだしさ「よっちゃんいか」
堂々と交換に行きましょう。でも、買ったお店で交換しましょうね。
って私、この手の商品でアタリが出たためしがない。だから、ものすっごく勇み足な話題なの
でした。ショボーーン;;
なヌ?!アタリを当てる裏技があるらしい
そんな凄い裏技是非習得したい。というわけで、迷わずメモメモφ(..)
「よっちゃんいか」のパッケージをすかしてみるそうです。そして、黒い部分が重なっていたら
当たりの確率が多い!とのこと。普通は結構ずれてるらしい。
むむむ…そこまでやった事はなかった。そうか、そうなのか。今度やってみよ。
でも、ネタ元の記事でも「あくまで確率が」という事であって、「絶対」ではないらしい。
しかも、入荷の段階でアタリだけ分かれているものが、別で届くらしいという情報も見つける。
と、言う事は、アタリを入れてない店だってあるわなぁ〜。
―――ああ、やだ、やだ、夢を壊さないで>お店の皆様
ささやかな、楽しみなんだからぁ〜。交換するかしないかは置いといて、ね。
「よっちゃんいか」で、もれなくぬいぐるみが!!
「よっちゃんいか」にはとっても愛らしいキャラクターがいるのですが。
なんとその人形が応募券を集めれば当たるというのです。
「よっちゃん人形」を絵で表現出来ないのが悲しいのですが、(玄関の烏賊の絵で、もう皆様ご承知
だと思いますが)とぼけたフェイスに癒される、そんなお人形さんでございます。
社長の魂のこもったよっちゃん人形。
こ、これ持ってたらこんな事にならないかなーー(妄想中)
↓
↓
↓
ご愛用者から感激の声
スタッフの皆さんこんにちは。実は私よっちゃんいかが大好きで、食べ続け、よっちゃん人形を頂いた者でございます。
頂いただけでも十分嬉しかったのですが、実は、この人形を貰ってから素敵な事が多くなったのでご連絡させて頂きました。
これまで私は何をやっても上手く行かない、駄目人間でした。如何しようもないなぁ〜と思っていたとき、このよっちゃん人形を手に入れることが出来たのです。
届いた時によっちゃん人形から、言い知れぬパワーを感じました。「これは、何かあるかも」そう思って持ち続けること一週間。
いきなり臨時収入が入ってきたんです。それからというものパチンコでも負け知らず。そして、行きつけのパチンコ屋で素敵な彼氏までゲットしてしまいました。
まさかとは思うのですが、どう考えても「よっちゃん人形」を手にしてからとしか思えないのです。
やはり、社長のパワーがよっちゃん人形にうつったのかな。あはっvv
スタッフの皆様本当に有難うございました。これからも食べ続けていきます。***A県 Rさん
とか、
とかっっ(バカ)
「みるみるうちに身長が伸びて…」なんていう、愛用者情報でもいいな。(さらにバカ)
スイマセン、又、無責任に遊んでしまった。あくまで妄想ですからね。
とか、無駄な妄想をしつつも「かわいいから送ってみようかな」と、応募期日を見てみる。
……平成18年3月31日まで。。。おわってんジャン
次は『よっちゃんde遊園地チャンスキャンペーン』頑張るかな。抽選だけど。「よっちゃんいか食べて、イカないと」だ、もん、ね。
社長の車はロールスロイス(オリジナルペイント付き)
それにしても、「よっちゃんいか」の社長は、なんとも濃いぃ〜キャラらしい。
会社のサイトを覗いているだけでも、そのエネルギッシュさがビンビン伝わります。
中でも彼のこの逸話は、凄い。詳しくはここ
ttp://response.jp/issue/2001/0314/article7795_1.html
(お手数ですが、ご覧になりたい方は頭にhをつけてアドレズバーに入れて下さい)
そりゃあ、買っちまえば、自由なのかも知れないけど。
ロールスロイスの車体に自社の商品名といかの絵をプリントするって。なんて、大胆な。
それでロールスロイス社に泣きを入れられたって。
♪YO。よっちゃん何か言ってくれ。くるまに、いかの絵、イぃ〜カぁ〜酢ぅ〜♪
武○伝、武○伝、ぶ・○・う、でん、でん、で、で、でん♪よっちゃんかっこいい!!♪
カッキーーーン!!♪
な、感じです。
一代でここまでのし上がる男。ますます、心に残る社長でございます。
だからやっぱり 諸君「よっちゃんいか」をもっと愛そう
と、言う訳で、づらづらぁ〜と書いてしまいました。
よっちゃん食品工業の皆様、社長の金井氏。あくまでも、好き故に勝手しております事をお許し
下さいませ。
最後までお付き合いくださった皆様有難うございました。
一日限りのアンケート 「決定!ベストスーイカニスト」2006.4.1のみ開催
内容:「よっちゃんいか」が似合うと思う、十二国メンバーを投票
ランキング上位1位と「よっちゃんいか」の夢のコラボと言う事で、
後日「よっちゃんいか(酢烏賊)」をアイテムにした話を作ると公約。
結果: 同率1位で「遠甫」「陽子」が決まる。(応募総数自体が壊滅的な低さでしたが)
この結果は、二人を色っぽい関係で纏め、小道具として酢烏賊を絡めるべきかなぁ〜と。
という訳で
遠甫×陽子、酢烏賊を囲んで一時の逢瀬。今常世で最も噛みごたえのあるCP。近日公開
という設定だけは出来た。後に無理矢理感を残しつつ、一応形となる。
「陽極まりて重なる日」
掲示板(こちらも、ヨ、宜しければ…本楼と共同ですけど)
←その一押しで救われます(こんなしょうも無い事をやらかした私が)
2006.4.1 初稿 四月バカ企画「酢烏賊楼」
同日一旦閉鎖
2006.8.24 改稿して再掲載